top of page

✤ 歳神様のお迎え準備 ✤

  • 2015年12月28日
  • 読了時間: 1分

今日を含め、2015年もあと3日になりました。

お正月の鏡餅・しめ縄・門松 を飾る家庭は少なくなりましたが、小さなお正月飾りは用意されている方も多いと思います。

「苦が待つ(末)」という事からお正月飾りを29日に飾る事は避けられています。

また31日は「一夜飾り」となって神様に失礼とされています。

そのため、28日(昨日)まで飾る事が出来なかった場合は、30日(明日)に飾りましょう。

最近では、年末に大掃除をしている風景を見かけなくなりました。

私もまだ終わっていませんが・・・

新たな年に歳神様を迎えるため、せめて玄関だけでも掃除をしなければと思っています。

だんだんと薄れていく日本の文化や風習を大切にしたいと思います。

コメント


bottom of page