top of page

✤ 旬の蓮根でカレーはいかが ✤

  • 2015年12月25日
  • 読了時間: 1分

海の精:伝統食育暦より【12月の旬:蓮根(れんこん)】

蓮根はビタミンやミネラルが豊富で美肌や風邪予防に効果があり、アクの成分タンニンには抗酸化作用があります。 もともと漢方薬として用いられ、今でも咳・たん・のどの渇きの改善に使われます。

`** `** `** `** `**`** `** `** `** `**

蓮根は穴が開いていることから「見通しがきく」として、お正月や慶事の料理に出されます。

他にも種が多いことから「多産」という意味もあり、縁起がよいとされています。

蓮根はシャキシャキした食感が特徴ですが、私はそのシャキシャキが苦手です。 しかしよく火を通せば、じゃがいものような食感にまでやわらかくなります。 切った蓮根を10分ほど電子レンジにかけてから調理をすれば、早くやわらかくする事ができます。 蓮根の煮物も良いですが、蓮根カレーはいかかでしょうか。

コメント


bottom of page