✤ 赤い洋風ほうとう ✤
- ✤
- 2016年1月20日
- 読了時間: 1分

『ほうとう』 と言えば、味噌仕立ての味付けしか知りませんでした。
今回いただいたのは、㈱はくばくの【トマトほうとう】です。
ほうとうの麺と、トマトのスープが入っています。
パッケージには材料にかぼちゃやキャベツ、人参、じゃがいもと、ベーコンを入れるよう説明されていますが、私はベーコンの代わりに豚肉を入れました。
思ったよりおいしくできたのですが、やはり味噌味の方が好きです。
ほうとうは、山梨県を中心とした地域で作られる郷土料理で、煮干しでだし汁を取り、具材は野菜(ネギ、タマネギ、ジャガイモ、カボチャ、サトイモ、ニンジン、白菜、シイタケ等)で、肉類を入れるようになったのは最近のようです。
山梨県へ行くと、ほうとうのお店を多く見かけます。
お店によって味に個性があり、それぞれおいしいので、色々なお店に入るのが楽しみとなります。
あつあつのほうとうは、冷えた体を芯まで温めてくれます。
はくばくのトマトほうとう 商品情報はこちら(豆乳味噌ほうとうもありました。)
コメント