✤ 剣ではなくペンで戦った若者 ✤
- ✤
- 2016年1月18日
- 読了時間: 1分

1月19日の誕生花は【白いバラ】です。
花言葉は『私はあなたにふさわしい』です。
..+*`*+..+*`*+..+*`*+..+*`*+..+*`*+..
白いバラ(Die Weiße Rose)は第二次世界大戦中のドイツにおいて行われた非暴力主義の反ナチ運動。
ミュンヘンの大学生であったメンバーは1942年から1943年にかけて6種類のビラを作成しました。
グループはゲシュタポにより逮捕され、首謀者とされるハンス・ショルほか5名が処刑されたそうです。
(Wikipediaより)
権利と自由を我らの手に取り戻そう、戦争を終結させようと国民に呼び掛けた若き学生達。
この白いバラ運動をモデルとした映画や舞台、書籍も多くあります。
戦後のドイツで白いバラの活動詳細が明らかになると、ナチスの狂気に立ち向かった学生達に絶え間ない賞賛が与えられ、1983年には白バラ抵抗運動の記念切手を発行、ミュンヘン大学前には記念碑が作られたそうです。
また、ドイツ各地には、この活動の筆頭であったショル兄妹の名が付けられた広場や通りがあり、ドイツ国内の学校で最も多い校名は "Geschwister-Scholl-Schule"(ショル兄妹学校)だそうです。
今日はその学生達の事を少し考えてみたいと思います。
コメント