✤ ごぼう茶の香ばしく甘い香り ✤
- ✤
- 2015年12月29日
- 読了時間: 2分

あじかんという会社の【焙煎ごぼう茶】をいただきました。
茨城県つくば市の山﨑農園産のごぼうが使用されています。 ごぼうはあまり好きではないので、きっと無理してこのお茶を飲む事になるのだろうと思いつつ飲んでみました。 香りは麦茶のような蕎麦のような…とても香ばしい香りです。 ティーパックになっていたのでお湯を入れてホットでいただきました。 甘くておいしく、濃い麦茶のような味で、苦みやアクのような感じはありませんでした。 ごぼうは食物繊維・ポリフェノール・ミネラル・カリウムが多く含まれているそうです。 茶がらも捨ててはもったいないので、サラダに混ぜて、おいしくいただきました。 茶がらは炊き込みごはん、たまご焼き、ラーメンや味噌汁等、活用方法はたくさんあるので、色々試すのが楽しみです。 おいしくて健康になれるのは嬉しいことです。
スーパーで売られているごぼうは、まるで細い木のようですが、同封のパンフレットの写真で、初めてごぼうの葉を見て感動しました。
ごぼうの葉は、青々と活き活きと、大きく手を広げて太陽の光を浴びていました。
焙煎ごぼう茶は、テレビの健康番組でおなじみの南雲吉則先生(ナグモクリニック総院長)が監修されているそうです。
あじかんのHPはこちら
コメント