✤ 虹と引きかえに虹色の旗・小雪/初候 ✤
- ✤
- 2015年11月23日
- 読了時間: 1分

二十四節気・七十二候:Solar term 【第58候・小雪/初候】
虹蔵不見:にじかくれてみえず (11月23日~26日頃)
小雪に入りました。
陽射しが弱まり、虹が見えにくくなるそうです。
しかし、最近【虹色の旗】を見かける事が多くなりました。
この旗にはどんな意味があるのでしょう。
LGBTの尊厳と LGBTの社会運動を象徴する旗だそうです。
ではLGBTとは何でしょうか。
L:女性同性愛者(Lesbian)
G:男性同性愛者(Gay)
B:両性愛者(Bisexual)
T:性同一性障害含む性別越境者など(Transgender)の人々を意味するそうです。
先日、東京都渋谷区で全国初の条例が施行されました。
同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める「パートナーシップ証明書」の発行です。
そして、日本人全体の7.6%もの人がLGBTである事を知り、大変驚きました。
LGBTの方々も含め、様々な障がいを持った人々が暮らしやすい世の中になるよう協力したいと思います。
コメント